禁煙外来 ※ 現在行っておりません

禁煙外来とは

禁煙外来とは

2006年4月に禁煙外来は保険が適用されるようになりました。禁煙外来は禁煙したいとお考えの方と医師が一緒に治療方法を考え、患者さんに合わせた治療を行っていきます。

禁煙できない理由として、ニコチンに対する依存性が大きなウエイトを占めるのは確かですが、実は心因性の部分も大きいのです。そこで医師とカウンセリングを行ったり、禁煙補助剤ニコチンパッチを使用し、身体的・精神的なケアを行っていきます。

喫煙は私たちの身体を脅かすリスクがたくさん存在します。肺がんをはじめとする各種がん、慢性気管支炎などの呼吸器疾患、動脈硬化、心筋梗塞などの循環器疾患などが挙げられます。 妊婦に関しては低出生体重児、子宮内発育遅延、先天奇形などのリスクが生じてきます。

受動喫煙者が吸う煙草の煙が原因で未成年を含む能動喫煙者にもこのようなリスクが発生する可能性があることを忘れないでください。

ご本人やご家族の健康のために禁煙をお考えの方は一度、ご相談ください。

禁煙外来治療の流れ


初回問診 
----------------
医師とのカウンセリング

まずは医師とカウンセリングを行い、治療内容を決定します。
そして問診を行います。内容としては、

  • ニコチン依存度
  • 喫煙状況
  • 呼気中(吐き出す息)の一酸化炭素濃度の測定
  • 禁煙開始日の決定
  • 禁煙誓約書への記入

を行います。

その後、次回診察日の決定を行い、治療のための禁煙補助薬(ニコチンパッチ)の処方を受けます。 


2回目問診 
--------------
禁煙開始 1 週間後

禁煙開始日から1週間後に再診し、喫煙状況の問診を行います。そして呼気中の一酸化炭素の測定を行い、禁煙補助薬の追加処方を受けます。 


3回目問診 --------------
禁煙開始 2 週間後

禁煙開始日から2週間後に再診し、呼気中の一酸化炭素濃度の測定を行い、出現した離脱症状の確認や対処法などのカウンセリングや治療を行います。禁煙開始から1,2週間が禁煙を成功させるかさせないか大きな分かれ目になってくるので、この期間は非常に重要な期間となります。 


4回目問診 --------------
禁煙開始 4 週間後

禁煙開始日から4週間後に再診し、前回と同様に呼気中の一酸化炭素濃度の測定を行い、出現した離脱症状の確認や対処法などのカウンセリングや治療を行います。


5回目問診 --------------
禁煙開始 6or8 週間後

禁煙開始日から6週間後もしくは8週間後の再診が最後となり、治療が終了となります。禁煙に成功していれば、そのまま禁煙継続のための力が備わっています。

※患者さんの都合により再診日が変動する可能性があります。

※保険で認められている通院回数は初診を含めて計5回となり、期間は約3か月になります。